1101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

五十嵐良一 委員  職員衛生健康管理というのは大事でございますし、実際に不幸な事件も起こっておりますので、ぜひ十分考えていただければと思います。  それと、先ほどから中核市のお話がございます。その内容について、中核市になると2,800項目における権限移譲があると伺っております。やっぱりそういった権限移譲についてもお考えだろうと思いますが、その中で地方分権一括法というのがございますよね。

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

さらに、私たちは全ての個人がこの情報決定の一因として、自分の健康管理に関する決定を下すことを奨励します。これは、和訳したものになりますので、日本語に少し違和感がある部分もあるかと思いますが、意味はお分かりになるかと思います。このように新型コロナワクチンについて、警鐘を鳴らす論文がこのほかにも多数出てきております。接種後の健康被害を訴える訴訟も起こっております。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

労働環境について、長時間勤務改善有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  職員欠員について、職員配置できない状況が続けば市民サービス低下につながることから、労働環境改善し、正職員を増やすなど必要な職員配置を求める。  人材育成について、職場自己啓発研修について、一層の取組強化に努められたい。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

労働環境について、長時間勤務改善有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  職員欠員について、職員配置できない状況が続けば市民サービス低下につながることから、労働環境改善するとともに正職員を増やすなど、必要な職員配置を求める。  人材育成について、職場自己啓発研修について、一層の取組強化に努められたい。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

過労死ラインを超える残業時間が100時間を超える職員がいることから、健康管理には特段に配慮を求めます。必要に応じ、年度の途中でも人事異動を考えるべきです。  また、コロナワクチンによる健康被害について、国から認定された被害者だけではなく、B型肝炎訴訟や水俣病をはじめとしたこれまでの幾つかのワクチン医療公害患者認定の経験から未認定者に対しても行政の寄り添った支援が大切です。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

人事課及び職員課について、長時間勤務改善有給休暇取得率を上げるため、引き続き取り組むとともに、職員健康管理に努めるよう要望します。職員欠員に対する配置ができない状況が昨年同様にあります。新型コロナウイルス感染症対応があったとはいえ、これまで正規職員を減らし続けてきたことが大きく影響していると考えます。多忙化により職員は疲弊しているのではないでしょうか。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

教育職員課学校等教職員健康管理について、多忙な教職員が自身の健康に留意し、心身ともに健康でいることが子供たちとしっかりと向き合う上では欠かせません。定年年齢の引上げにより、教職員年齢構成が変化することが考えられ、健康診断をしっかりと受診し、再検査等が必要な場合は適切な医療ケアにつなげることが重要です。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、第2目児童福祉施設費、多様な保育サービスの提供、園児健康管理は、市立園嘱託医報酬のほか、各種健康診断など園児健康管理にかかった経費です。次の市立保育園等管理運営は、市立保育園85園及び認定こども園1園、地域子育て支援センター12か所に係る運営費施設維持管理費会計年度任用職員人件費のほか、感染症対策としての衛生用品等の購入などに要した経費です。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(9)、職員健康管理関係について、定期健康診断新型コロナワクチン職域接種などを実施し、職員の心と体の健康づくりに努めました。  99ページ、(10)、課題及び取り組みの方向性について、重要課題や多様化する市民ニーズに的確に対応していくため、引き続き行財政改革に取り組むとともに、自治体デジタルトランスフォーメーション推進などに取り組みます。  

燕市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

このような情報の活用と併せて、保護者児童生徒が各家庭でしっかりと目の健康管理ができるように取り組むことが大切であると考えます。今後もICT化が加速する中で、本市として児童生徒の目の健康維持についてどのように取り組まれていくのか伺います。  2点目に、産後ケア事業についてお尋ねいたします。

長岡市議会 2022-06-23 令和 4年 6月総務委員会−06月23日-01号

また、平成23年度から平成30年度まで、避難者方々健康管理でございますとか心のケアを目的といたしまして、60歳以上の世帯母子父子世帯方々を中心に月2回程度の見守り訪問を実施してきたところでございます。現在は、避難者方々のうち、要件を満たす方々に対する国民健康保険料介護保険料の免除を行っているところでございます。

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

まずは、直近の2週間は御家族も含めた健康管理等を徹底しておりました。また、当該学年は1週間前から部活動を行わないという対応を取っておりました。そして、子どもたち健康観察を日々しっかりと行い、修学旅行を行ったというふうに聞いております。 ◆池田明弘 委員  様々な御対応に現場は大変な状況かと思います。   

燕市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-03号

国からの大号令の下で、子供へのワクチン接種の準備にかかる中、ある日市長の下を訪れたのは子供健康管理を担当する健康こども部健康づくり課課長なんです。課長から、部局内でも子供へのワクチン接種について疑念を抱いていて、調べれば調べるほど安全性というところに納得がいっていない。そういう報告を市長にしたんだ。私はこう思うんです。うちの市長が例えば有能であっても万能じゃないわけです。

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

母子健康手帳、いわゆる母子手帳は、妊娠初期から子どもが小学校に入学するまでの母と子の一貫した健康管理を記録するもので、医師の記録とともに、妊産婦自らが我が子の成長を記入する大切な手帳です。赤ちゃんは平均3,000グラム前後で生まれてきますが、近年では、出生体重が2,500グラム未満の低出生体重児割合が10%と、高い割合で推移しています。

阿賀町議会 2022-06-15 06月15日-02号

受検者状況健康管理情報はどのように取扱いして、町の医療費削減にどのような効果を生み出しているのか伺いたいというふうに思っています。 そしてその中で、女性がん検診助成についての考え方を伺いたいと思います。なぜ私がこの女性がん検診をテーマにしたかというと、6月にがんを患った方が、乳がんを患っているというふうな演題で講演を聞く機会がありました。 

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

池田浩 教育次長  学校教育について、初めに、10ページ、学校保健関係では、市立学校・園に学校医配置し、各種健康診断生活習慣病予防対策事業を行い、幼児、児童生徒健康管理に努めます。  次に、11ページ、食物アレルギー対策事業及び食育推進事業は、健康管理への適切な対応や食の指導の充実を図ります。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日総務常任委員協議会−06月14日-01号

最後に、職員課職員健康管理では、定期健康診断ストレスチェックを実施するとともに、職員労働安全衛生として、管理者研修過重労働医師面接などを通して、職員の心と体の健康づくりに努めていきます。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの説明にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  以上で総務部説明を終わります。